top of page
  • Instagram
  • Facebook

琥珀屋(物品協賛)

琥珀屋(物品協賛)

1993年創業の琥珀専門店。琥珀のアクセサリーや原石をネットで販売。

協賛いただいた商品・サービス

会社の紹介

私達は琥珀専門店として1993年に東京で創業した後、一点物を中心に世界各国の琥珀を用いたアクセサリーや原石を販売しております。

家族3名の小さな琥珀工房ですが、創業当初から大手百貨店の催事を中心に販売して参りました。

2008年にはYahoo!ショッピングで当店初のネットショップを開店し、御年88歳の職人の父が運営しております。

また楽天市場支店とAmazon支店は2013年にオープンし、娘の店長・彩有里が運営しております。

琥珀屋の職人が大学では地質学を、卒業後はオイルマンとして長年働き、地下資源に造詣が深いことから、琥珀屋では定番のバルト琥珀に加え、大変希少なドミニカ産やインドネシア産のブルーアンバー、メキシコのグリーンアンバーなど、非常に珍しい琥珀も扱っております。

また、近年、人気急上昇中の貴石のルビーのような鮮やかな赤色のルビーレッドアンバーや紺碧の輝きのサファイアブルーアンバー、ペリドットのような爽やかなライムグリーンのカリビアングリーンアンバーそしてデザイン性の優れた虎琥珀など、さまざまなお色や種類の琥珀を扱っております。

既製品の販売の他、こうした世界中の琥珀を用いて、当店の琥珀職人が量販品とは一線を画した一点もののオリジナルジュエリーを多数制作しております。

ブルーアンバーやメキシコ産のアクセサリーの一部は、原石からお仕立てしている他、ターコイズなどのその他の天然石とコラボした当店のオリジナルジュエリーシリーズ「人魚の涙」も当店の職人がひとつひとつ手作りしております。

また、当店の職人と熟年の蒔絵職人が生み出す日本の伝統工芸の蒔絵を用いたペンダントや帯留め、そして映画「君の名は。」でも脚光を浴びた、組紐を用いたペンダント・ネックレスといったオリジナル商品もご用意しております。

アクセサリーのパーツにはヨーロッパの琥珀のアクセサリーに見られるシルバーよりも、日本人のお客様が好まれる、よりラグジュアリーなK18やK14WGを主に使用しております。

さらに、当店のユニークなサービスとして、「ご試着無料サービス」がございます。

国内配送限定で、毎月1回、5商品、合計金額30万円まで、お客様都合の返品送料を当店がご負担いたしております。

実際の商品をご自宅でお手に取ってご試着いただき、じっくりとご検討いただいた上でご購入が可能ですでの、お客様には大変好評です。

また、当店で扱っている琥珀はすべて海外から輸入していることもあり、企業の社会的責任の一環として、チャリティ活動にも力を入れています。

2022年のロシアによるウクライナへの軍事侵攻の際には、ウクライナの青色と黄色の国旗を模したチャリティー・ジュエリーの制作・販売をいち早く始め、2025年1月2日現在、合計420点のチャリティー・ジュエリーを販売し、総額237,000円を在日ウクライナ大使館に寄付しました。

またレバノンのパレスチナ難民キャンプで支援を行うNGO「子どもの家」で難民女性が作成した刺繍「タトリーズ」を用いたメッセージカードを、ギフト包装の有料オプションとして販売しています。

当店はオーダーメイド・ジュエリーの制作も可能な日本人の琥珀職人が在籍する、国内では大変珍しい琥珀専門店でございます。

お客様にとってお気に入りのジュエリーが琥珀屋で見つかりますことを、心より願っております。

メッセージ

2022年に「DAN DAN RUN」の物品協賛をさせていただきました。

「DAN DAN RUN」はその企画・運営をほぼすべてボランティアが行う、大変ユニークなチャリティ・イベントです。

記念すべき10回目の開催となる今年のイベントを、物品協賛を通じて一緒に大会を盛り上げていければと思っております。

命からがらに日本に逃れてきた難民に寄り添い、難民問題への理解と共感が日本で広まることを心より願っております。

Add a Title
Add a Title
Add a Title
Add a Title
Add a Title
Add a Title
bottom of page